春の海 [旅]

久しぶりに海を見ました


IMG_0348.jpg

小さな島々が点在する海を見渡せる展望台からの景色です

お日様が西に傾き いい時間帯だったのですが
霞んでて ちょっと残念!

晴れていれば もっと遠くの島々も見えて
とてもすばらしい景色だろうと思います

ここから撮影した夕景が
映画「ラストサムライ」に登場したそうですよ



次の日 
その島々の間を巡る遊覧船に乗りました

IMG_0385.jpg

波もなく 静かな海です
水もとてもきれい!

IMG_0380.jpg

狭い所を通り抜けたり

IMG_0398.jpg

小さな島の入り江の奥まで入ったり・・・

波ひとつなく 森の奥の湖のようです


美しくて珍しい景色に見とれているうちに 
50分の短い船旅は終わりました


たまには海の景色を眺めるのもいいですね

もう一度 違う季節に行ってみたいと思います







岳切渓谷 [旅]

この夏 孫たちが一番喜んだのは
車で1時間20分ほどのところにある 岳切(たっきり)渓谷でした

IMG_0178.jpg

この渓谷 川底が一枚岩で 水深は15cmほど
絶えず水が流れてるので苔もありません

川遊びには最適です


IMG_0187.jpg

水を掛け合ったり 魚を探したりしながら
じゃぶじゃぶ歩いていきます


IMG_0205.jpg

所々に浸食されてできた天然の滑り台があります
何度も滑って 大はしゃぎ

一緒に滑ってみたかったけど
私のお尻では・・・  ちょっと無理


IMG_0208.jpg

川の両側の木がちょうどいい木陰をつくってくれて
水の中を歩くだけでも 気持ちいい

これが2kmほど 続きます


IMG_0230.jpg

木の枝に結びつけたブランコも・・・



大喜びの孫たちを見て
来年も連れてこようと思う なおみちゃんでした

 










ハウステンボス旅行  その2 [旅]

ハウステンボスは夜も楽しいことがいっぱいです

お昼寝ではなくて お夕寝したので元気が復活!!!

暗くなったころ出かけました


広場のステージではアフリカのダンスショー 

2011 夏 みぃとあお 051.JPG

街角ではイルミネーションのショー


2011 夏 みぃとあお 092.JPG

オチビたちはメリーゴーランドがとても気に入ったようです


昼間と違う雰囲気もすてきで もう少し楽しみたかったのですが
また 雨が降ってきたのでホテルに帰りました

遊びつかれて みんな爆睡!!!


8月23日  雨のちくもり

朝は大雨でしたが 10時ごろには止んだのでチェックアウトし
園内を見ながら 出口に向かいました

途中でお土産を買ったり  鏡の迷路に入ったり・・・

2011 夏 みぃとあお 121.JPG

こんな トリックアートも楽しみました


いっぱい遊び いっぱい歩いたので
お昼過ぎの列車に乗ったとたん オチビたちは寝ちゃいました


笑ったり 泣いたり・・・  
楽しみにしてた旅行はあっと言う間に終わってしまいました

 
今こうして書いてると オチビたちと遊んだのが
もうずっと前のことのように思えます

大騒ぎの毎日が懐かしく思えるのは 急に秋の気配がし始めたからかな~~~

ハウステンボス旅行 その1 [旅]

いっぱい遊んだので そのつけが回ってきてここ数日仕事が忙しかったのですが
9月になりいつものペースに戻りました


少し遅くなりましたが
この夏のメイン・イベント ハウステンボス旅行のことを・・・


8月22日  くもり
9時前に出発  
車で鳥栖駅まで行き そこからは「特急ハウステンボス号」に乗りました

2011 夏 みぃとあお 048.JPG


1時間20分で ハウステンボス駅に到着

駅を出て この橋を渡ればハウステンボスです

2011 夏 みぃとあお 056.JPG

行きはとても元気!!!  つい走りたくなっちゃいます


入り口で荷物を預け入場(ホテルまで運んでくれます) 
入ってすぐのところから 園内の運河を行き来するカナルクルーザーに乗り中心部へ・・

そのまま サウザンド サニー号のところへ・・・

2011 夏 みぃとあお 065.JPG

おっきい!!!
こんなに大きな船だとは・・・

あまりにも大きいので オチビちゃんたちはキョトン?
近くの小さな船のほうに興味があるようでした

すぐチケットを買いにいったのですが 乗れるのは5時出航の便

その間 お店をのぞいたり ホテルで休憩


「さぁ~ お船に乗るよ!!!」  はりきって行ったのですが・・・

何だか イヤ~~~な雲が・・・
乗船を待ってる間に激しく降り出し 船に乗った時はみんなずぶぬれ!!!
甲板に出て景色を眺めながらのクルーズを楽しみにしてたのに
外に出ることもできず 20分間のクルーズは

2011 夏 みぃとあお 074.JPG

船内に飾ってるキャラクターと記念撮影なんかで終わってしまいました
これも順番待ちだったんですよ

オチビちゃんたちは船が動いてることもわからなかったのかも・・・


着くころには雨もやんでました

とても楽しみにしてたのに あ~~あ!!!って感じでしたが
オチビちゃんたちはそれなりに楽しんでたようで・・・・  

好としましょうか


どうも オチビたちは
近くを白鳥が泳いでたり 風車が見えたりするカナルクルーザーのほうが気に入ったようでした


さあ 気を取り直して 夜も遊ぼう!!!

その前にちょっと休憩ね


ということで 続きは次回に・・・

  
 



  


大観峰へ [旅]

瀬の本の交差点を左折して 大観峰へと向かいました

久住 大観峰 048.JPG

道の両側には なだらかな起伏のある草原が広がってます

牛の放牧場になってますが
この景観を保つために 春に野焼きが行われるんです


きれいな草原を走って 大観峰に到着

久住 大観峰 055.JPG

久住 大観峰 061.JPG

阿蘇五岳を取り囲む外輪山の一番高いところで
阿蘇の山々や眼下に広がる阿蘇市の景色や くじゅう連山が一望できます

久住 大観峰 056.JPG

久住 大観峰 059.JPG


ここでは パラグライダーもできるそうです
 
以前 飛んでるのを見たことがあります
この景色のなかを飛ぶのは気持ちいいだろうとは思ったのですが
この崖から飛ぶなんて・・・・

足がすくんでしまいそう


この雄大な阿蘇の景色

もし九州に来ることがあれば ぜひ見て欲しい景色です











久住高原ドライブ [旅]

昨日は思いがけず いいお天気でした

仕事の予定も入ってないし・・・

こんな天気の日に家にこもってるのは もったいない!!!


で、久住高原に行ってきました


最初に行ったのは くじゅう花公園

久住 大観峰 025.JPG

ホームページを見たら ラベンダーが見ごろだって・・・

数年前行った時 とてもきれいだったので期待してたのですが

久住 大観峰 003.JPG

あらら・・・  何だか 花が少ないし 小さい???

去年の夏の猛暑で かなりの株がダメになったので植え替えたのだと
担当の人が申し訳なさそうに 説明してくれました

こればかりはしかたないですよね

自然が相手なんですから・・・・

でも 遅咲きのラベンダーはつぼみがたくさん付いてました
梅雨が明けたころには きれいに咲いてるかも・・・


花は少なかったけど さわやかなラベンダーの香りを楽しむことができて満足でした



その次行ったのは すぐ近くの地ビール園

国道から少し入った所にあるのですが 

久住 大観峰 045.JPG

そこまでの道の両側は牧場で 牛がのんびり草を食べてます
車もあまり通らなくて とても静か


地ビール園!!!

ビールを飲みに・・・・・・?  な~んて思われそうだけど 違うんです

このレストランの前の原っぱからの景色がとてもきれいだから見たくなって


着いたら 駐車場はからっぽ!  

だれもいない???


定休日でした

でも 原っぱには入れます

久住 大観峰 038.JPG

30人ぐらいが一斉に「よーい ドン!」 できそうな原っぱっも

久住 大観峰 032.JPG

この景色も

久住 大観峰 041.JPG

この空も 風も

ひとりじめ!!!


これって ものすごく贅沢なこと!!!

原っぱに座ってビールが飲めたら・・・・  


欲張りすぎですね



もう少し このきれいな景色を楽しみたいので ちょっと遠回りして
阿蘇の大観峰まで行くことにしました


それは次回のお楽しみということで・・・  













沖縄病患者? [旅]

前々回の記事で沖縄の緋寒桜を紹介しましたが
その写真を選ぶため ほかの写真も見直してたら 
しばらく治まってた沖縄病の症状がまた出始めたようです


2009 沖縄 花見 058.JPG

巨大な水槽の中をゆうゆうと泳ぐジンベイザメやマンタに会いたい!!!


2009 沖縄 花見 070.JPG

ベンガルヤハズカズラや

2009 沖縄 花見 078.JPG
 
スイレンなどの南国の花を見たい!!!    なんて・・・・ね

もちろん 泡盛を飲みながらの沖縄民謡もはずせないけど


でも、沖縄病って??? でしょ

沖縄病に罹ると・・・

沖縄の魅力(景色 音楽 踊り 料理など)に取り付かれ 何度も行ってしまう
沖縄民謡を聴くだけでは飽き足らず 三線(サンシン)を弾くようになると重症なんだとか

もっと症状が進むと 移住したいと思うようになるんだそうです


この説が正しければ 私は間違いなく沖縄病患者!!!
三線を弾けるので重症ってことになります

にがてなゴキブリやヤモリはでっかいらしいし ハブもいるので移住までは考えてないけど・・・



このごろ新聞に載る沖縄旅行の広告をついチェックしてしまいます


行く予定もないのに・・・・





 
 
  






阿蘇 古閑の滝 [旅]

最近 新聞に凍った滝の写真が載ります
一度見たかったので 行って来ました


行ったのは  

阿蘇にある 「古閑の滝」

たぶん、あの辺り・・・ぐらいで 予備知識もなし!!!
タクシーの運転手さんに道を聞いて たどり着きました


駐車場に車を置き 林道を600mほど上って上って 少し下ると

阿蘇 古閑の滝 014.JPG

この景色が突然見えます

この「古閑の滝」は阿蘇の外輪山から垂直に落ちてるんです

阿蘇 古閑の滝 032.JPG

これは「女滝」
落差は100メートル 

「すごい!!!」って言葉しかでません

阿蘇 古閑の滝 040.JPG


ちょうど 熊本の放送局 KKTが来てました
 
彼らが撤収した後 展望台に登って また、ビックリ!
下からは見えなかった滝があったんです


阿蘇 古閑の滝 018.JPG

「男滝」 落差は80メートル

阿蘇 古閑の滝 021.JPG

上の巨大ツララはまだ短いけど
下の くらげを積み重ねたような形の氷がきれい!  おもしろい!

巨大ツララ まだまだ成長?するんでしょうね


この日は曇りで4時過ぎ 少し薄暗かったので氷もこんな色ですが
お天気のいい日だと もっと透明感がありきれいに見えるのではと思います

そんな日にもう一度行ってみたいと思います


阿蘇 古閑の滝 029.JPG


こんなに高さのある滝だとは・・・・

それが凍ってるなんて・・・・


おどろきの景色でした





ハウステンボス [旅]

先日 「ガーデニングワールドカップ2010ナガサキ」が開催されている
佐世保市のハウステンボスに アトリエ教室の生徒さん達と行って来ました。

「緑と花による平和と再生への祈り」をテーマに
世界のトップガーデナー10組が ガーデニングのデザインや技術を競い合うというもの

1組 100㎡の場所を使い 
地元の造園業者とチームを組み 10日で仕上げたそうです。

短い期間で 池や石組みの建造物を作ったり
大きな木や 小さな草を植え付けたり
とてもたいへんな作業だったろうと思えました。


その作品ですが
テーマの 「平和」 「祈り」から

ハウステンボス 005.JPG

ハウステンボス 002.JPG

ハウステンボス 012.JPG

宗教的な意味合いの強い作品


ハウステンボス 017.JPG

長崎の原爆投下時間で止まった時計を使った作品


ハウステンボス 028.JPG

平和的な対話ができるような場所


などなど 平和や再生に対する思いや表現の違いを感じることができました。


どれもがすばらしい作品でしたが
一番心に残ったのは 石原和幸氏の庭でした。

ハウステンボス 007.JPG

ハウステンボス 011.JPG

そこらにある景色を再現しているようだけど
そう見せるために とても繊細に作られてる思いました。

ちいさな草や苔にまで・・・・

後で知ったことですが
使ってる石は日田産なんですって!! 
日田の住人としては ちょっとうれしい!!!

石の産地までこだわるんですね


彼の庭には

「花や緑があると人は優しくなれる
 花と緑を増やすことで
 争いが消え 世界中が平和になる」

という想いが込められているそうです。



展示は今月末まで

これから園内の紅葉もきれいになるだろうし
もう一度行きたいのですが・・・・

 

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。